奈良医院だより bR10

                                                

〒018−3322

秋田県北秋田市住吉町7−1

TEL(0186)62−1146

FAX(0186)62−1194

http::/www.digital-k.com/nara.htm

平成24年10月1日

(2012年)

受動喫煙の害

奈 良 正 人

 タバコの煙に含まれる発がん物質などの有害物質は、喫煙者がフィルターを通して吸い込む「主流煙」よりも、タバコの先から立ち上がる「副流煙」の方により多く含まれています。タバコを吸わない非喫煙者でも、タバコを吸う人の周囲にいれば、喫煙者が吐き出した煙や副流煙にさらされ、受動喫煙によって、健康への影響を受けることになります。2006年に公表された「米国公衆衛生総監報告」でも、受動喫煙による健康への影響について、以下のような報告がされています。

⒈ 受動喫煙によって冠動脈心疾患のリスクが20%〜30%増加する。

⒉ 喫煙者との同居に伴う受動喫煙が原因で、肺がんリスクが20%〜30%増加する。

⒊ 受動喫煙と乳幼児突然死症候群の間には関係がある。

⒋ 親の喫煙による受動喫煙と、幼児及び子供における下気道疾患の間には関係がある。

⒌ 親の喫煙と、中耳炎や慢性滲出性中耳炎などの小児の中耳疾患の間には関係がある。

その他小児がん、言語能力の低下、身体発育の低下、学力の低下、落ち着きの無さ、歯肉の着色。また、女性の場合は、喫煙が健康に与える影響として、非喫煙者に比べて、流産や早産の危険が高まるほか、生まれる子供が低体重児になりやすいという報告もあります。

 タバコが健康に及ぼす影響については、肺がんやCOPD(慢性閉塞性肺疾患)心疾患を始めとするさまざまな病気のリスクを高めるということが挙げられます。例えば非喫煙者の死亡の危険度を1とした場合、肺がんは男性で48倍、女性が39倍、COPDは男性が31倍、女性が36倍、心疾患は男性が22倍、女性が3倍となっています。

 家族や周りにいる人に煙がかからないように、べランダに出てタバコを吸う人がいます。タバコの煙は上の階に住む人の迷惑になることもありますし、灰が周りに飛ぶなどの危険もあります。また、吸い終わった直後には口や肺の中にタバコの煙はまだ残っています。4〜5回深呼吸してから部屋の中に入るようにしてもらわなければ、受動喫煙はなくなりません。

 秋田県医師会では今年も秋田県等と共同主催で「受動喫煙防止秋田フォーラム」2012を「子どもの受動喫煙防止」をテーマに、平成24年11月10日(土)午後2時30分〜4時45分秋田市中通「にぎわい交流館」で開催します。

 今一度タバコの害を非喫煙者のためにも、自分の健康のためにも、真剣に考えて見ましょう。

てんじゅ裏