玄関のお雛様の由来

毎年当院の玄関に飾ってあるお雛様は、佐竹男爵家が奈良家に贈ったという佐竹家縁のもの。東京の三越呉服店(現三越)で明治45年に購入。元海軍大将川上操六氏が孫保枝(大館市桂城主子孫元貴族院議員佐竹義履男爵夫人)へ贈り、その後昭和25年鷹巣の大火後、婚姻関係にある奈良家へ贈ったと言われております。

3月3日まで展示しておりますので、どうぞご覧下さい。

 
   
薬剤師だより

「理想的な湿度とは?」

私達が生活する上で理想的な湿度は、40%~60%です。インフルエンザや風邪のウイルスは、湿度40%以下の乾燥した空気の中で生存し、湿度が50%を超えると激減するといわれています。部屋の湿度は40%~60%に保つ事が感染予防に最適な湿度です。また、湿度が60%を超えるとカビやダニの発生原因となり、食品の腐敗も早くなります。梅雨時期にカビが多いのは湿度が高いせいです。空気が乾燥すると、口や鼻の粘膜が乾燥し、ウイルスに対する防御機能が低下します。

そうなると、風邪やインフルエンザなどのウイルスが体内に侵入し、感染しやすくなります。感染したあとも、呼吸器系の粘膜は乾燥し、炎症や痛みの原因となります。乾燥した空気を好むウイルスはさらの増殖、免疫力が落ちた人が次々に感染。これが冬にインフルエンザや風邪が流行する理由です。

家にあるものですぐに部屋の湿度をあげる事ができます。ぬれタオルやマスク、コップに水を入れるなどできることから対策していきましょう。

< 昭和堂薬局>

   


睡眠薬、向精神薬等の長期処方

エチゾラム、デパス、ハルシオン、マイスリー、サイレース、ロヒプノール、セルシン、バランス、セレナール、メンドン、パキシル等の薬剤は長期処方に制限があります。
 最長で14日までの薬剤、長くても30日までと、薬剤によって差があります。薬剤によっては依存性や他の薬剤との併用による危険性、さらにアルコールとの併用で作用が強くでるなどの問題があります。

ご心配な時は薬剤師さんにご相談下さい。

◆2月の休診◆

奈良正人院長、長野スキー国体帯同、FISワールドカップモーグル大会(田沢湖)サポートの為、下記の通り休診となります。

よろしくお願いします。

2月14日(火)、15日(水)

16日(木)、17日(金)

18日(土)、19日(日)